法律相談
相談料:1時間ごとに3万3000円(税込)
当事務所に初めてご相談いただく場合は、1時間ごとに1万1000円(税込)。
削除請求
任意交渉による削除請求
着手金:11万円(税込)
報酬金:なし
※上記は、1サイト5記事以内の金額となります。対象となるサイトが複数の場合や、5記事を超える場合は、別途お見積りさせていただきます。
ガイドラインに基づく削除請求
着手金:11万円(税込)
報酬金:なし
※上記は、1サイト5記事以内の金額となります。対象となるサイトが複数の場合や、5記事を超える場合は、別途お見積りさせていただきます。
削除仮処分
着手金:22万円(税込)
報酬金:22万円(税込)
※上記は、1サイト5記事以内の金額となります。対象となるサイトが複数の場合や、5記事を超える場合は、別途お見積りさせていただきます。
※法務局に対する供託金が別途33万円~55万円(税込)程度必要となるのが通常です。
※不服申立てに移行する場合には、別途弁護士費用が発生することがあります。
削除請求訴訟
着手金:22万円(税込)
報酬金:22万円(税込)
※上記は、1サイト5記事以内の金額となります。対象となるサイトが複数の場合や、5記事を超える場合は、別途お見積りさせていただきます。
※上記は、第一審の金額となります。控訴などに移行する場合には、別途弁護士費用が発生することがあります。
※削除仮処分のご依頼から引き続き削除請求訴訟をご依頼いただく場合には、削除請求訴訟の着手金は上記の半額となります。
発信者情報開示請求
発信者情報(IPアドレス)開示仮処分
着手金:22万円(税込)
報酬金:22万円(税込)
※上記は、1サイト5記事以内の金額となります。対象となるサイトが複数の場合や、5記事を超える場合は、別途お見積りさせていただきます。
※上記は、発信者情報消去禁止(ログ保存)仮処分を含む金額となります。
※法務局に対する供託金が別途11万円~33万円(税込)程度必要となるのが通常です。
※不服申立てに移行する場合には、別途弁護士費用が発生することがあります。
発信者情報(住所氏名等)開示請求訴訟
着手金:22万円(税込)
報酬金:22万円(税込)
※上記は、1サイト5記事以内の金額となります。対象となるサイトが複数の場合や、5記事を超える場合は、別途お見積りさせていただきます。
※上記は、第一審の金額となります。控訴などに移行する場合には、別途弁護士費用が発生することがあります。
※発信者情報開示仮処分のご依頼から引き続き発信者情報開示請求訴訟をご依頼いただく場合には、発信者情報開示請求訴訟の着手金は上記の半額となります。
損害賠償請求
着手金:22万円(税込)
報酬金:獲得額の22%(税込)
※上記は、相手方が1名の場合の金額となります。相手方が複数の場合は、別途お見積りさせていただきます。
※上記は、示談交渉および第一審の金額となります。控訴などに移行する場合には、別途弁護士費用が発生することがあります。
出張日当・実費
出張日当
半日(片道1時間を超える場合)
3万3000円(税込)
1日(片道2時間を超える場合)
5万5000円(税込)
実費
交通費、宿泊費、印紙代、切手代などの実費が発生する場合には、別途頂戴いたします。
また、外国法人を相手方とする法的手続には、通訳料が別途発生します。